
作者:白澤のく様
対応エンジン:CardWirthPy 4以上
PC同士のあだ名・または通り名を設定できるユーティリティシナリオ。
あだ名は一人だけが使っている、って設定ができるのでうれしすぎる。
スクリーンショットで言うとしゅーのみがイメルを「めーさん」と呼ぶ、みたいな設定ができるってことです。うれしい!
Py導入したら絶対やろうと思ってました!
ここで設定したからと言ってすべてのシナリオであだ名を使うわけではなく、シナリオ側で対応されていれば呼ぶ、というフレーバークーポンのような扱いです。
こういうのは、忘れたころにふっと発火するとうれしいんだ。
そのささやかなうれしさのために私は2400sp支払った!悔いはない!
(※縛りプレイのせいです。実際にはお金はかかりません。)
Pyのコモン機能というめちゃ便利機能を使ったユーティリティなのですが、PC同士の関係性やパーソナリティを深める方向の利用っていうのが今のCWの流れを表しているようでなんかいいなと思います。
歴史の長いフリーゲームだからこそ、時代の流れを感じるシナリオ、好き。
あだ名ではなくフルネームを設定できるシナリオ『フルネームで名乗りたい』(作者:じゃがあげ様)も存在します。
キャラクターのフルネームを設定しないタイプなので自分はその恩恵に与れないのですが、きっちり設定を詰めてるプレイヤーさんにはこっちもお勧めです!