
作者:Freqs様
対象レベル:1~3
人数:不問
対応エンジン:Ver1.50以上(推奨:NEXT
or Py)
プレイ時間:2時間
ある街までの荷物輸送の護衛をする依頼。
しかし提示された道は険しく、無謀と思える仕事だった。
宿の亭主曰く、身元がしっかりした依頼人だから心配いらないとの事だが……
シンボルエンカウントシステムを取り入れた、気合の入った作りの探索シナリオです。
ミニマップ上に移動するエネミーが表示される仕組みで、世界樹の迷宮のFOEを思い出しました。
その他にも罠や狭路、戦闘中に移動可能など要素が多く凝っており、使いこなせれば絶対楽しいと思います!
……お察しの通り、使いこなせませんでした!
システムはすごいのにプレイヤーの理解力が追い付かず、という。
罠設置がうまくできなくて豊富な手札をだいぶ腐らせちゃった……もったいない…!
そんなこんなで効率的な行動ができず、先が見通せない序盤は消耗していくのがなかなか苦しかったです。
シチュエーションも相まって、この先に回復ポイントがあるのか?いやないかも……という迷いが常にありました。そして技能を温存するから余計苦しくなるという。
そんなわけで、不安な人は回復手段を多めに持って行くと精神衛生上よさそうです!
探索だけでなくストーリーパートもたっぷり。
冒険者側には性格分けがされているようで、らしい人がらしいセリフを言ってくれるのがうれしかったです。さりげない対応なのが自然で良かった。
_1の冒険者が主人公ポジションになるので、リーダーとかヒーローポジションになれる冒険者を配置しておくのがいいのかも。
知らないでやったら、非力で英雄力の低いヤツがすごい冒険者!みたいな扱いを受けていてちょっと笑いました。
ストーリーはいわゆる「溜め」のターンが長く、正直なところ途中で投げ出しそうだったのですが、結論、投げ出さなくて良かったです!本当に!!
壮大な冒険の序章と言った雰囲気で、これは絶対高レベル向けで続編があるな!?というワクワク感を抱いて終われました。
登場人物の癖が強めで、だからこそ作者さんの熱量が感じられました!
どうみても続編がありそうな引きだったので、期待して待ちます!
ネタバレ感想

ここ、ひねくれ者な策士型が主役になっててよかった~って思いました。
心置きなく煽ってやろ!
依頼人があまりにもヤな奴過ぎてビンタじゃなくてグーで行ってよくない!?と思っていたので……
作劇上あえてなのはわかるけど……わかるけどさ……!
シズクは連れ込みませんでした。
これは知らない人たちと新しいパーティを作る方が絶対楽しいじゃん!と思ったので。
やや不穏な香りもしますが、彼女は私達とは違う、彼女だけの冒険が待ってるんだ!
今度会うことがあるのなら、その愉快な仲間達の話を聞かせてほしいなあ。
心置きなく煽ってやろ!
依頼人があまりにもヤな奴過ぎてビンタじゃなくてグーで行ってよくない!?と思っていたので……
作劇上あえてなのはわかるけど……わかるけどさ……!
シズクは連れ込みませんでした。
これは知らない人たちと新しいパーティを作る方が絶対楽しいじゃん!と思ったので。
やや不穏な香りもしますが、彼女は私達とは違う、彼女だけの冒険が待ってるんだ!
今度会うことがあるのなら、その愉快な仲間達の話を聞かせてほしいなあ。
ネタバレリプレイ


お互い様だけどね!!