
作者:ている様
対象レベル:3~5
人数:記載なし(3人~?)
対応エンジン:Next
or Py
プレイ時間:45分
とある遺跡に棲むという獏の生息調査に向かった冒険者。
……そのはずが、気が付けばなぜか全然関係のない海の中にいた。
海の底が舞台の、幻想的でファンタジックなシナリオです。
イラストは全て作者さんの書き下ろしのため雰囲気が統一されていて、どっぷりと世界観に浸れました。
私はこの作者さんの、くらいところ・せまいところから出る瞬間の、視界の開け方がすごく好きです。
イラストからデザインできるからこその強みだなあ、これは……
ストーリーは作者さん曰く「甘め」らしいですが、それはイラストの世界観と合っていて良い所だと思いました。
というか、そんなに精神的につらいシナリオばっかりやりたくないよ!安心感のあるファンタジーだって良い物だよ!
そんなわけで、やさしくあたたかいストーリーを求めている方には特におすすめの作品です。
今回プレイするのは2回目で、前回は「動物博士」持ちのリーダー+相棒、今回は頭脳派+探索役の組み合わせで遊んだのですが、シナリオの印象がだいぶ変わって驚きました。
頭脳派が主役だと初手から賢いシーンなんだ……
あれ?こんなシナリオだったっけ!?となっちゃった。
動物博士リーダーの時はもっとメルヘンふわふわ色が強かった気がします。それはそれでかわいくてすき。
ネタバレ感想
※今回完全に自宿の話です すまない※
ランダムでシエロ+イメルのコンビを主役にしたのですが、これってこのシナリオと同じコンビなんですよね。
向こうは悪夢(厳密には幻覚だけども)にうなされて死のうとする話で、こちらは夢から相棒を助け出す話…… ということで、今回はこのコンビで大正解だったのかもなあと思いました。ランダムくんは仕事のできる奴だなあ。
絶望で死にたがるシエロに対し、うまく説明はできないけどとにかくお前に死なれたら困ると行動で示すイメルも、自分の夢を思い返す展開も、仲間に置いて行かれた子との交流も、そのすべてはいつかきっと彼の力になるような、そんな気がしました。
これで希死念慮はなくなったぞ!……って簡単なわけではないんだろうけど。
それでも、そうなるための大事な土台を作ってくれたような気がしてうれしかったです。
獏の寿命はわからないけど、この子はきっと人生のよき友になってくれるよ。
ランダムでシエロ+イメルのコンビを主役にしたのですが、これってこのシナリオと同じコンビなんですよね。
向こうは悪夢(厳密には幻覚だけども)にうなされて死のうとする話で、こちらは夢から相棒を助け出す話…… ということで、今回はこのコンビで大正解だったのかもなあと思いました。ランダムくんは仕事のできる奴だなあ。
絶望で死にたがるシエロに対し、うまく説明はできないけどとにかくお前に死なれたら困ると行動で示すイメルも、自分の夢を思い返す展開も、仲間に置いて行かれた子との交流も、そのすべてはいつかきっと彼の力になるような、そんな気がしました。
これで希死念慮はなくなったぞ!……って簡単なわけではないんだろうけど。
それでも、そうなるための大事な土台を作ってくれたような気がしてうれしかったです。

獏の寿命はわからないけど、この子はきっと人生のよき友になってくれるよ。
ネタバレリプレイ


(※2枚目は初見プレイ時に描いたものです)
夢にフォーカスする話なので、選ばれたPC(とプレイヤーの想像力)によって全然違う印象のバトルになるのいいよね。