レベル6になり、ようやく全員の技能カードが埋まりました。
※汚名クーポンを付与しているので、レベルアップ自体が相当遅くなっています。
キリが良いので、現在の所持カードと雑感をまとめる回です。
シナリオの報酬で手に入るものも多いので、ネタバレがいっぱいあります!注意!
あとやたら長いです!自己満足!
上から一人ずつ。
カード名をクリックで入手シナリオの記事に飛びます。
※汚名クーポンを付与しているので、レベルアップ自体が相当遅くなっています。
キリが良いので、現在の所持カードと雑感をまとめる回です。
シナリオの報酬で手に入るものも多いので、ネタバレがいっぱいあります!注意!
あとやたら長いです!自己満足!
上から一人ずつ。
カード名をクリックで入手シナリオの記事に飛びます。
【しゅー】

攻撃もねえ!回復もねえ!扱いにくい状態変化技しかねえ!
未だにクリティカル(会心の一撃)がメインウエポン。
大器晩成タイプだと信じるしかねえ……
眠りのしずく:発動すれば敵1体を必ず睡眠状態にする。ただし発動に失敗することがあり、自分が眠ってしまう。
失敗率は体感2割くらい。戦闘中に失敗してヘマするのは別にいいんだけど、戦闘外で行動不能になるとバグに直結するので割と取扱注意な技能。
宝石の鞄:敵単体へのデバフ。デバフは強いが、当たっても外れても20sp消費する。
唯一適正が◎の技能のため、しゅーが自動選択しがちという罠。うっかり使ってシナリオ終了時に10sp足りない!ってことを何度かやっている。
炎の加護:仲間全員の抵抗と回避を一度だけ上げる。
召喚獣方式なので他のバフと食い合うこともなく、強敵前のおまもりに使える技能。召喚枠を使うバフって普通トリッキー枠だと思うんだけど、しゅーにおいては一番無難な技能がこれ。
白キ心象:行動力バフ+勇猛付与。
「祝福」の上位互換だやったーと思ってたら、勇猛付与が意外と曲者でした。なぜなら、イベント戦で攻撃以外のカードが必要になることってままあるので……!毎ターン全力で殴り合え!みたいな高難易度シナリオだと、勇猛は真価を発揮するかもしれない。
強硬思念:味方一人の防御を下げ、代わりに抵抗力を最大にする。
…………使い時、今のところないです!ドラゴンブレスとかに対抗できるんじゃないかなと思うんですが……!
黒アゲハ:所持者の呪縛を解除する。
いつの間にか持ってたのでそのまま持たせてます。まだ呪縛を多用する敵と対峙したことはないので、ただのおまもりみたいな感じ。
【ぎん】

しゅーと打って変わって、クセがなく扱いやすい技能が多くて安定感があります。
むしろ戦闘中に仕事が多すぎて問題。
そこは他の皆さんにがんばっていだたくしかないなあ。
ペンギンヒール:単体回復、癒身の法互換。
適正は悪くないので普通に使える。かわいい。ぼーっとしてるとこの技能が回復と言う事を一瞬忘れてしまう。
魔法のあめ:甘党専用、魔法の矢互換。
適正はたぶんギリギリ可くらいだけど、攻撃が当たりさえすればいい場面って結構あるのでそれだけで優秀。かわいい。
波娘召喚:ネレイドを召喚。全体攻撃を数回してくれる。
攻撃力は微々たるものみたいだけど、雑魚散らしに大活躍する。召喚してぎんは回復に専念、みたいな使い方もできるので心強い。かわいい。
捨身の盾:敵1体の次の行動を術者への攻撃に固定する。
かなりおもしろいし、打たれ強いぎんと相性のいい技能ではあるんだけど、イベントで行動が設定されているような強敵にはあんまり刺さらない技でもある。(召喚獣で相手の行動を縛る技なので。)その分、うまく使えるとしてやったり、という気持ちになれます。
明けの一条:神聖属性必中攻撃+技能配布。
高レベル技能だけあって性能も強い。強いけど、他にやることが多すぎるために優先順位は低めになりがち。今は主にソロ戦闘時にお世話になってます。
賢者の杖:みんな大好き技能配布アイテム。別に魔法使いじゃないけど、回復役に持たせるのが一番安定するよね……
【ルーク】

家事スキルっぽい技能がそろってきていてちょっとたのしい。
そこそこ何でもできる。それ故にちょっと地味。
他のメンバーと差別化できる方向を探しています。
癒身の料理:単体回復。
癒身の法より回復量が少ないらしい。でも、体力の低いメンバーばかりなので気になる時は今のところないです。むしろペンギンヒールがオーバーパワーな気さえしてくる。
破ンディ:単体攻撃+精神正常化。
使用時に回復SEが鳴るので攻撃してる感はあまりないけど使いやすい。無難に強いしそこそこ外す。つまり、使い心地は掌破。
森歌い:味方全員の抵抗と防御を上げる。
上がり幅はほんのちょっとなので、中レベル帯のシナリオになるとパワー不足は否めないです。だけどこのパーティ唯一の防御バフなので手放せない…!貧乏性もにっこりの999ターン継続。
影縫い:単体呪縛。実体がない敵にも効く。
ルークは行動順が安定しないのでなかなか使いこなせてない感じはあります。呪縛は強いが行動順が大事……
粛清:神聖属性単体ダメージ。
命中率高めで扱いやすい。フレーバーテキストの「あなたは許されない」が刺さる相手のとどめになったりするとうれしい。
【ヘルくん】

正統派剣士にしたかったはずなのになんか物騒。
見た目が物騒なだけで効果は普通……
……いやなんか傷を抉るみたいな効果が多いんだよな……
居合斬り:ご存じ正統派剣士向け単体攻撃技能。
みんな知ってるだろうけど、霊体にも当たる戦士系技能ってやっぱり重宝します。
血濡れ:単体攻撃+デバフ。
物騒代表。けど強いんだよなこの技能……でもどう考えても悪役技能では……でも強いし……を行ったり来たりしつつ結局使い続けてます。師匠から教えてもらった技能だしいっか!
牙城崩し:単体攻撃+行動阻害。
命中率補正は控えめ?結構外してる印象。実際はそんなことないのかもしれないけど、行動阻害を期待して外れるとやっちまった感がするからかも。
侵紅:単体攻撃+中毒。
毒はおまけくらいの気持ち。単体攻撃分だけでも十分強いです。使用時に回避と抵抗にペナルティがある分はほかのメンバーのバフでカバーできてる感じ。あんまり不利は感じません。
爪鷹迅:全体攻撃。
烈梟刃互換かな?適性が◎なのでこうなると雑に強い。入手経路含めて、適性が合ってて嬉しかった技能です。
冒険者のネジ:技能カードか会心の一撃のどちらかが配布される。
使い続けると賢者の杖よりいい性能になるらしいけど、今のところは特に変化を感じません。もしかしたらもう変わってたりするのか?
【イメル】

盗賊役の宿命ですが、決定力不足感はあります。
その分誰かと組むとうまく立ち回るタイプ。
床掃除:全体行動阻害。
ネタ技能かと思ったら違ったぜ!イメルの行動順はその辺の敵よりは早いので、適性による成功率と相まってかなり強力。レベル1技能なので使用回数が多いのも頼りになります。
秋色パレット:味方全員の回避上昇。
聖霊の盾互換?防御バフが弱いから回避で耐えるしかないんだこのパーティは。絵の具で迷彩みたいなことをしてるのかと思ったら、解説を読む感じ普通にお絵かきしてるだけみたいです。かわいい。
罠師の手練:解錠KC+呪縛解除。
戦闘外で役立つ技能。一応呪縛解除も付いてるけど、戦闘中に使ったのは2・3回……この技能と言うより、呪縛解除くん自体の不遇っぷりに泣くしかない。
蟲毒の短刀:単体攻撃+中毒。
似たような効果の技であるヘルくんの『侵紅』と比べると、おそらく攻撃より中毒ダメージがメイン。シナリオ内で敵が同じような技能を使ってきたんだけど、それがめちゃ強だったのでそれと比べちゃうと……だけど普通に強い。
死の舞踏:全体攻撃。
全体攻撃はそれだけで強い!のに、なぜかイメルは全然引かない。そんなに掃除が好きか!魅了KCがついてることを忘れがちです。
【シエロ】

強そうな技能は大体適性◎なので、好きに技能を手に入れられない縛りだろうが技能を選び放題な奴。
そのおかげで技能の安定感はあるけど、体力が低すぎて本人の安定感がないから結果トントン。
薄氷:冷気属性単体攻撃。命中率高め。
必中ではないのかな?冷気耐性がない相手なら安定したダメージ。『氷柱の槍』くんをリストラに追い込んだシャープなヤツ。
蜘蛛の糸:単体呪縛。
悪名高い魔法属性版。その恩恵に与れてるかどうかは微妙ですが、シエロは行動順がかなり速いので呪縛の凶悪度は爆上がりしてます。下手な攻撃するよりよっぽど強い。
叫風:魔法属性単体攻撃。
遠距離攻撃KCが便利。戦闘中はクセもなく使いやすい技。肉体がない相手にも効く剣技は強いはずなのに、魔術適正があるシエロにとってはあんまり旨味はない。
バベルの叡智:術者に技能配布。
技能配布よりも解読KCにお世話になってます。もとはぎんの持ってた技能だけど、彼はやることが多すぎるのでこちらに譲渡されました。本を読み解いた称号がなくても使えてよかった~。
永劫氷気乱舞:冷気属性全体攻撃。
たぶん性能は冷気版炎の玉。そんなわけで強いし、適性〇でもよく引いてくるので活躍の場も多いです。気に入ってるのか?よかったね。
白銀の灯:手札交換機能のない賢者の杖。
起動は遅いけど捨てたくないカードを手元に残して置けるのは利点……と思っていたけど、打たれ弱いシエロだと手札交換機能が恋しい。解説によると精神力を回復する効果もあるらしいけど、ちょっぴりズルい気がして封印してます(個人の感想です)。
テセウス:カッコいい剣。特殊な効果はなさそう?
入手経路がカッコよかったのでヘルくんに持たせるつもりだったけど、解説と刀身が闇属性寄りだったのでシエロの物になりました。
リザーブに入ってる「魔法のランプ」「記録食いの本」「金環」はそれぞれの、売るわけにはいかないアイテム達です。
「ピックツール」は……解錠KCの技能を手に入れてしまったので使い道が……せっかく買ったのに……!
この先欲しい技能は何をおいても防御バフ!あと鑑定KC!です!
この二つが手に入れば遊べるシナリオの幅も増えるんだ!